行動科学実践の手引き。

人が自由に行動し、自由を謳歌するために、行動科学(行動分析学)の知識と実用的なノウハウを記す。

逆境に対処できる行動を獲得すればレジリエンスは自動的に高まる

Q.よくレジリエンスが低いと言われてしまいます。どうすればいいでしょうか。レジリエンス1つ、ください。 A.レジリエンスを高くしたいのであれば、レジリエンスを高くしようとするのは止めましょう。その代わり、不利な状況に対処できる行動のレパートリー…

膨大なToDoリストも「いまやるべきことに集中できる環境」を作れば問題ではない。

Q.小さな行動に分解するといいときいてやってみたのですが、ToDoが膨大な数になってかえって気が重くなってしまいました。 A.どんなに道のりが遠くても、僕たちにできることは「今日の行動」のみです。ポイントは「いま集中すべきことを目立たせること、そし…

やる気はあるけど行動できない人のための行動目標と行動契約

あれやってみよう!とやる気が盛り上がってくることって、時々ありますよね。でも、そんなやる気が盛り上がっているゴールデンタイムだけど、ちゃんと行動につながっているかというとそうでもないわけです。 なぜか。まず根本的な話として、やる気が出るメカ…

「自分から行動できない」という悩みを克服するための効果的なトレーニング

Q.相手の反応が心配でオドオドしてしまい、自分から行動できない。 A.まず「自分から行動できない場面」を具体的に限定してみてください。その後、その場面で上手く行動できるように練習を繰り返せば大丈夫です。そうやって1つずつクリアしていけば、行動で…

考えることが持つ行動を変える力と思いどおりに行動するための工夫

今日は早く寝よう!と思っていたのに夜更かしして次の睡眠不足になったり、今日は食事を控えめにしようと思っていたのに、いざ目の前に料理が出てくると食べすぎてしまったり。 ええ、僕のことですヽ(´ー`)ノ どうも考えた通りに行動できる時とできない時っ…

家に帰るとやる気が出ない人のための5つの行動の工夫

Q.カフェ等で作業している時は大丈夫なのに、家に帰るとやる気がなくなって行動できません。私のやる気スイッチはどこにあるのでしょうか? A.やる気は行動の原因ではありませんので、やる気の出し方を考えるのは止めましょう。少しでも行動しやすくなるよう…

決めた通りに行動できる人になれる自己教示・自己賞賛の技術

有言実行、決めたとおりに行動できる。 そうできるとカッコイイですよね。 憧れます。 こうしようと決めたのにその通りに行動できないなんてことは、しょっちゅうあります。 なぜ僕たちはあの人のように決めた通りに行動することができないのでしょうか。 意…

バックアップ行動を用意すれば習慣の継続は容易になる

一度習慣化できたことであっても、何かの理由で一時的に止まってしまうと、再開するのが困難になります。再開するのが不可能とはいいませんが、結構大変なので、可能な限り習慣を途切れさせないための工夫が必要です。 その工夫の一つが「バックアップ行動」…

行動の継続をサポートしてくれる仲間が見つかる方法

行動の継続や変容のための典型的な工夫として、他者の力を借りる方法があります。誰かのサポートがあれば、行動を変えるための工夫の幅は一気に拡がります。一人だと行き詰まりがちなことや、なかなかできないでいることも、サクッとやれちゃったりします。 …

成果が出るまで我慢できずあれこれやっちゃうなら我慢しなければいい

Q.成果が出るまで我慢して待つことができません。 すぐに成果が出ないと、あれこれと手を出してしまいます。 A.あれこれ手を出してもいいと思います。実験という感覚で成果の兆しをつかむまで、色々と試してみてください。粘り強く頑張るのはその後でいいで…

結果が出なくて心折れそうな時の拠り所を作る方法

せっかく頑張ってみたのみ、蓋を開けてみたら期待外れの結果だった。そんな時って心が折れそうになりますよね。もう頑張る気がなくなっちゃったよ、ってなります。 でも本当はそんな時でも、もうちょっと頑張れた方がいいと思っているのではないでしょうか。…

現実逃避の原因を解消する超スモールステップ法

ゴールが遠い仕事って大変です。さっさと片付けたいのに簡単には終わらないから気が重くなりますよね。でも、やった方がいいし、やらなきゃとも思います。その板挟みの結果、僕たちは現実逃避を選んでしまいます。 ゴールが遠い仕事は何故、こんなにも僕たち…